これは便利!チラシの整理方法

先日ポストを空にしたのに「もういっぱい!」

ひっきりなしに来ますよね。

かと言って有益な情報が無いわけでもなくむしろ有益な情報も多いことからダイニングやリビングがチラシだらけになったりします。

代表的なパターンは下記です

ダイニングテーブルの端がチラシの山

冷蔵庫のドアが磁石とチラシだらけ

上記は、スペースや作業性の無駄が出るほか、見栄えも悪く生活全体の運気もさがりそうな環境になってしまいます。

そこで今回はチラシについての整理方法を紹介します。

とっても簡単ですので取り入れていただき「お値段以上の生活」を感じていただけらたら幸いです。

投函チラシでよくあるのがピザなどの配達メニューや商品の割引クーポンです。

クーポンは最近ではクーポン番号が記載されていてそれをネット注文するのが主流になったりしています。自分にとって有益になる可能性があるからこそ捨てないで置いてるわけです。

課題はチラシの保管の仕方です。

そこでオススメなのは!

スマホカメラでそのチラシを撮影して保存するだけ

これに尽きます。

これで家の中は 一気にスッキリします

スマホにチラシを納めることのメリットは見栄えだけではありません。

LINE やメールで知り合いにすぐ送れる

例えば、みんなで集まってピザの配達注文をするときなどメニューをLINEでメンバーに送れば、一人一人がじっくり自分のスマホで閲覧可能です。「こっちのピザがいい!」など食べる前から会話が盛り上がります。コロナ渦の今なら同じ食べ物をお互い注文しあってオンライン飲み会で臨場感を高めるのも楽しそうですね。

外出先から携帯ですぐ予約や問合わせすることができる

連絡先はチラシに対外記載されていますので両面撮影すれば便利です

好きな時にプリントアウトできる

メニューやクーポン番号に留まらず、地図があるチラシ等はスマホから自宅のプリンターやコンビニのサービスを介して複合機からすぐに紙にすることもできますね。

現物のチラシに割引券などがついていなければ即ポイです。

画像に納めてチラシを処分する習慣は部屋をスッキリさせ、このように新しい可能性も生み出します。おかげで我が家はダイニングテーブルも冷凍庫もいつもスッキリですよ

この記事がためになった方はブログ村のボタンを押していただければ嬉しく思います。その後、読者登録ワンクリックで完了です。(PCは右上、スマホは下にあります)

お値段以上の生活をいろいろアップさせていただきます

チャオ

おすすめ